ジェイ サンキィとリチャード サンダースの2巻DVDです。リフレッシュさせたハンドリング、アイデア、現象の収録は72時間に及びました。2人のスライハンド マスターがハイレベルの不思議を21種類に絞りまとめ上げました。
1.テラ アンファマー by Sanky
カードの表面に大きな穴が開き、再び元のカードに戻ります。
2.ハードコア パケット by Sanders
4枚のキングがデックから1枚ずつ現れ、4枚が裏向きに変わり、表向きにするとエースにチェンジ。
3.リトマス ペーパー by Sanders
ブランク カードを揺さぶると観客の選んだカードに段階的に変わります。
4.オン インパルス by Sanky
カードを配りストップをかけてもらい、山を作ります。作った4つの山全てに同一の絵札カードが現れます。
5.マイダス タッチ by Sanders
指先の1枚のコインが一瞬に2枚に分裂します。そして、指先で次々に2枚に分裂して4枚に増える新ハンドリング。
6.インポスター by Sanky
2枚のカードがポケットに入れたサインカードにチェンジします。
7.インポシブル ストップ トリック by Sanders
サンダースのプロフェショナル レパトリー。どこでもストップの掛けたカードが、観客のカードになっている見事なアイデアです。
8.シャッフル バイ チョイス by Sanders
セルフワーキング。観客が選んだカードを失敗なく当てます。
9.パワー ランチ by Sanky
名刺の空白部分に書いた文字がもう一枚の名刺に移動する、サンキィお気に入りトリック。
10.ミックス マスター by Sanky
トライアンフとカラーチェンジ デックを組み合わせたグットな方法。
11.ムービング ディ by Sanders
お札の破いた部分が別場所に移動する新現象。どのお札でもできます。
1.リピート オフェンダー by Sanders
紙マッチの中から折りたたまれて現れる、観客のサインカード。
2.ブリード スル― by Sanky
裏面に飛び移るお札の表面に書いたメッセージ。
3.アップ&オーバー エース by Sanders
ローリング カットでカードを左右の手に持つと左右のパットから同時にエースが出現。
4.プロックスミティ by Sanky
ピタリとペアーカードの所で、観客が差し込んでしまうカード。
5.ディフェクティブ by Sanders
メモ シールに、観客の選んだカードの名前を書いて、カードの表に貼り付けて、揺さぶるとカードが本当に、観客のカードにチェンジします。
6.スィッチ プレース エース by Sanders
エースが観客のカードに変わる有名なカード チェンジ手順のサンダース バージョン。
7.スィング リード by Sanky
ギミックを使わない即席のブックテスト。借りた本で出来る即席メンタルの傑作です。本をパラパラ弾いて好きな所でストップをかけてそのページの単語を3人に自由に覚えてもらいます。3人の覚えた単語をピタリと当てます。
8.コンソリデェィティド キャッシュ by Sanders
バラバラになった3枚のコインの破片をゼムクリップに挟んで引き抜くと一瞬に元の1枚のコインに復元します。手渡しできます。
9.グランド ゼロ by Sanky
観客のサインカードをデックに入れますが、観客自身が手で押さえています。
10.ベリー オブ ザ ビィースト by Sanky
カードのコーナーを破いたカードと、普通のカードが入れ替わります。破いたはずのカードが元に戻っていて、普通のカードが破けています。
原題
Sankey Sanders Sessions